【ご案内】公取協連合会主催「令和7年度景品表示法セミナー」の開催について
● セミナーの内容
<講師:消費者庁表示対策課長又は課長補佐>
景品表示法の概要および最近の違反事例等(ステルスマーケティング、ナンバーワン表示、確約手続など)
※ リアル開催の場合には、5~10分の質問時間を設けます。オンライン録画配信は視聴のみです。
※ 受講後、ウェブアンケート(パソコンまたはスマートフォンから回答)にご協力をお願いいたします。
● 開催日時・場所・定員
【リアル開催】開講時間はいずれも14:00~16:00。
9月17日(月)東京(1回目) (一財)日本教育会館・第一会議室 (定員300名)
9月26日(金)福岡 A.R.K.ビル貸会議室・大ホール(定員100名)
10月2日(木)大阪 エル・おおさか・南ホール (定員200名)
10月2日(木)大阪 ホテルルブラ王山・弥生 (定員150名)
10月6日(月)東京(2回目) (一財)日本教育会館・第一会議室 (定員300名)
※ 配布資料についてはセミナー当日に各会場でテキストを配布します。
【オンライン録画配信】
10月14日(火)録画配信 (定員250名)
10月15日(水)録画配信 (定員250名)
※ 配布資料についてはあらかじめテキストを郵送します。(※お申し込みの際に住所等を正確にご記入ください。)
● 受講料(テキスト代を含む1名当たりの税込料金)
- 一般の方 16,500円
- 連合会加入の公正取引協議会の会員事業者 11,000円 ←※当協議会会員の方はこちらの料金
- 景品表示法務検定合格者 4,400円
詳細およびお申込みはについてはこちら(公取協連合会HP)をご覧ください。案内パンフ(PDF)のダウンロード