景品表示法セミナー開催のご案内
1 講座内容(最近における景品表示法の運用状況)
(1)景品表示法の概要及びその運用について
(2)平成27年度から平成28年度前半の消費者取引適正化への取組、景品表示法違反事例について
2 開催日時及び開催場所(定員になり次第締め切りとなります)
平成28年10月26日(水)14:00~16:00(名古屋)
平成28年 11月2日(水)14:00~16:00(大阪)
平成28年11月8日(火)14:00~16:00(福岡)
平成28年11月10日(木)14:00~16:00(仙台)
平成28年11月15日(火)14:00~16:00(高松)
3 会費(お一人様)
公正取引協議会会員 9,720円(テキスト、飲み物を含む)
一 般 15,120円( 同 上 )
詳細およびお申込み用紙についてはこちら(公取協連合会HP)からダウンロードできます。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第27号(平成28年12月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第27号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、精肉・肉加工品小売業者(東京都)が行っていた不適正表示に対する改善指示、サプリメントに係る表示に対し行った適格消費者団体の改善申入内容などについて、その概要等を紹介しています。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第26号(平成28年11月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第26号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、公取協連合会(当協議会の上部団体)主催で開催されました連絡会議において、消費者庁、公正取引委員会から説明を受けました景品表示法の運用状況、独占禁止法・下請法の運用状況などについて、その概要等を紹介しています。
【お知らせ】認定(更新)カードの送付について(更新講習会受講者分)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者本日、平成28年辛子めんたいこ表示・衛生管理士更新講習会受講者の皆様へ、認定カード(更新分)を発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
また、上記記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月11日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。
認定カード(更新)見本
【お知らせ】認定証および認定カードの送付について(平成28年合格者分)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者本日、平成28年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様へ、認定証と認定カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
また、上記記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月11日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。
認定証
認定カード(見本)
【ご案内】公正取引委員会・中小企業庁主催「下請取引適正化推進月間」の実施について
/カテゴリ: 新着情報, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者公正取引委員会及び中小企業庁は、下請取引の適正化について、従来、下請代金支払遅延等防止法(以下「下請法」といいます。)の迅速かつ効果的な運用と違反行為の未然防止、下請中小企業振興法に基づく振興基準の遵守の指導等を通じ、その推進を図ってきています。特に、毎年11月を「下請取引適正化推進月間」とし、この期間に下請法の普及・啓発に係る取組を集中的に行っています。
「下請取引適正化推進月間」の実施について詳細はこちらをクリック
47都道府県(計63会場)において、下請法及び下請中小企業振興法の趣旨・内容を説明します(詳細は別添を御参照ください。)。
下請取引適正化推進講習会の開催について申込フォームはこちらをクリック
公正取引委員会では、下請取引適正化推進講習会のほか、次のような下請法講習会を行っています(下請法講習会の実施予定等については、公正取引委員会のホームページ(「下請取引適正化推進月間」についてを御覧ください。)。
1「基礎講習会」下請法及び優越的地位の濫用規制についての基礎知識を取得することを希望する方を対象として、「基礎講習会」を実施しています。
2「応用講習会」下請法に関する基礎知識を有する方を対象として、具体的な事例研究を中心とする「応用講習会」を実施しています。
【お知らせ】平成28年検定試験における出題ミスについて
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者平成28年9月14日(水)に実施した「平成28年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の問題に出題ミスがありましたので、その対応措置については、【検定試験について】内の「平成28年検定試験受験者の皆様へ(出題に関するお知らせ)」をご覧ください。
【お知らせ】第7回検定試験合格者の発表について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者9月14日(水)に実施いたしました、「第7回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験」の
合格者受験番号を検定試験についてにアップいたしました。
併せて「第7回検定試験問題(解答付)」をアップしております。
※ いずれもPDF形式ファイルです(Adobe Reader はこちらからダウンロードできます)。
合格者の皆様には、認定証および認定カードを11月上旬より発送いたします。
発送の際は、当HPの「新着情報」にてご案内申し上げます。
【ご案内】公取協連合会主催「景品表示法セミナー開催」について
/カテゴリ: 新着情報, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者景品表示法セミナー開催のご案内
1 講座内容(最近における景品表示法の運用状況)
(1)景品表示法の概要及びその運用について
(2)平成27年度から平成28年度前半の消費者取引適正化への取組、景品表示法違反事例について
2 開催日時及び開催場所(定員になり次第締め切りとなります)
平成28年10月26日(水)14:00~16:00(名古屋)
平成28年 11月2日(水)14:00~16:00(大阪)
平成28年11月8日(火)14:00~16:00(福岡)
平成28年11月10日(木)14:00~16:00(仙台)
平成28年11月15日(火)14:00~16:00(高松)
3 会費(お一人様)
公正取引協議会会員 9,720円(テキスト、飲み物を含む)
一 般 15,120円( 同 上 )
詳細およびお申込み用紙についてはこちら(公取協連合会HP)からダウンロードできます。
【お知らせ】平成28年更新講習会 第2回 10月12日(水)の会場について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者平成28年更新講習会受講申込者(第2回、10月12日開催分)の皆様へ
更新講習会の会場についてご案内申し上げます。
10月12日(水)に開催予定の更新講習会(第2回)の会場について、4階403会議室に決定いたしました。(所在地は第1回と同じく福岡県中小企業振興センター内です)。
詳細はこちらをご覧ください。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第25号(平成28年10月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第25号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、当協議会が実施した検定試験の模様のほか、通販業者の㈱オークロンマーケティングが行っていたフライパンの不当表示事件、食品スーパーの㈱三浦屋が行っていた不適正な原材料名表示に対する改善指示の事件などを紹介しています。