【お知らせ】年末年始の業務について
/カテゴリ: 事務局業務案内, 新着情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員並びに関係者の皆様にはいつもご協力、ご理解頂きありがとうございます。
【年末・年始の事務局業務について】
●2024年12月27日(金)まで通常業務いたします。
●2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)の間は閉局いたします。
●2025年1月6日(月)から通常業務いたします。

【会員の皆様へ】2024年度第1回臨時総会(書面での決議)の開催について
/カテゴリ: 新着情報, 総会 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者このたび、辛子めんたいこ食品の施行規則の一部変更申請に対して所轄の官庁より承認を受けましたので、迅速に規約・施行規則を運用していくという観点から、会員の皆様の議決をいただくために、臨時総会を開催し書面決議を行います。
つきましては、会員の皆様には関係書類(臨時総会資料、書面議決書、施行規則変更内容の新旧対照表)を送付しておりますので、内容をご確認いただき、同封の返信用封筒にてご返送いただきますようお願い申し上げます。
なお、例年5月に会場での定時総会は通常通り開催予定です。
【お知らせ】認定(更新)カードの送付について(更新講習会受講者分)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者2024年辛子めんたいこ表示・衛生管理士更新講習会受講者の皆様のご住所に認定(更新)カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
なお、記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
・認定№の先頭「14」または「19」の認定証(更新)の有効期限は2029年12月31日迄です(5年間)。
※ 11月15日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。

【お知らせ】認定証および認定カードの送付について(2024年合格者分)
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者2024年辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様のご住所へ、認定証と認定カードを発送いたしました。
お手元に届きましたら、お名前と生年月日をご確認頂きますようお願い申し上げます。
なお、記載事項に間違いがございましたら、協議会事務局までご連絡ください。
※ 11月15日(金)までにお手元に届かない場合は、協議会事務局までお問合せ下さい。

2024年認定証

2024年認定カード
【お知らせ】2024年検定試験合格者の発表について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者【お知らせ】2024年表示・衛生管理士検定試験の合格者発表について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者9月19日(木)に実施いたしました、「2024年表示・衛生管理士検定試験」については、10月31日(木)当HPの【検定試験について】、およびChatworkのグループチャット内(2024_検定試験)において合格者の受験番号を掲載いたします。あわせて、試験の解答・解説を掲載いたします。
【お知らせ】受験票を発送いたしました 2024年検定試験
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者2024年検定試験受験をお申込みの皆様へ
受験申込みの皆様へ受験票(福岡会場・東京会場)を発送いたしました。
数日中に皆様のお手元に届く予定ですが、9月10日(火)までにお手元に届かない場合は事務局までご連絡下さい。


【ご案内】厚生労働省・消費者庁共催 機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供義務化等に関する説明会(食品関連事業者向け)の開催について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者厚生労働省・消費者庁共催での説明会のご案内です。(オンラインとのハイブリッド開催)
1.説明内容(予定)
(1)機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供義務化等について
(2)機能性表示食品等のGMPの要件化及び表示事項見直しについて
(3)質疑応答
2.対象者
・都道府県及び保健所設置市等の食品衛生担当者、食品表示及び消費者行政担当者
・いわゆる「健康食品」取扱事業者
3.日時・場所
北海道(札幌市) 8月23日(金)15:30~16:30
東北(仙台市) 8月20日(火)15:30~16:30
関東信越(さいたま市) 8月29日(木)15:30~16:30
東海北陸(名古屋市) 8月26日(月)15:30~16:30
近畿(大阪市) 8月21日(水)15:30~16:30
中国四国(岡山市) 8月28日(水)15:30~16:30
九州(福岡市) 8月16日(金)15:30~16:30 ⇐開催日:8月16日(金) 募集締切:8月 9日(金)17時まで
※詳細な場所等は参加希望受付フォームをご参照ください。なお、いずれの会場もオンラインとのハイブリットで開催いたします。
詳細はこちら(消費者庁HP)をご覧ください
【ご案内】公取協連合会主催「令和6年度景品表示法セミナー」の開催について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 景表法セミナー案内, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者● セミナーの内容
全国公正取引協議会連合会(20分):景品表示法務検定の概要(参考問題の解説)
<講師:全国公正取引協議会連合会担当者>
消費者庁表示対策課(1時間40分):景品表示法の概要及び最近の違反事例(ステルスマーケティング告示及びその違反事例の解説、確約手続の導入、課徴金算定率の見直しなどに係る法改正の解説を含む)
<講師:消費者庁表示対策課長又は担当者。質疑応答の時間を5~10分程度設けます。>
● 開催日時・場所・定員次の日程で実施します。
開講時間はいずれも14:00~16:00。
9月30日(月)東京(1回目) (一財)日本教育会館・第一会議室 (定員300名)
10月2日(水)名古屋 ホテルルブラ王山・弥生の間 (定員150名)
10月3日(木)大阪 エル・おおさか・大会議室 (定員200名)
10月4日(金)福岡 A.R.K.ビル貸会議室・大ホール(定員100名)
10月8日(火)東京(2回目) (一財)日本教育会館・第一会議室 (定員300名)
● 受講料(テキスト代を含む1名当たりの税込料金)
- 一般の方 15,400円
- 連合会加入の公正取引協議会の会員事業者 9,900円 ←※当協議会会員の方はこちら
- 景品表示法務検定合格者 4,400円
詳細とお申込みはについてはこちら(公取協連合会HP)をご覧ください。案内パンフ(PDF)のダウンロード
最新のお知らせ
- 【会員の皆様へ】11月の公正マーク認定審査実施日について 2025-11-06
- 【お知らせ】2025年検定試験合格者の発表について 2025-10-31
- 【会員の皆様へ】10月の公正マーク認定審査実施日について 2025-10-03
