【会員の皆様へ】 公取協ニュース第55号(平成31年4月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第55号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、おせち料理に係る不当な価格表示事案、洋菓子の材料に係る優良誤認表示事案などを紹介しています。
【お知らせ】2019年第10回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験及び準備講習会の日程について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者1.第10回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験を、下記のとおり開催いたしますので、お知らせします。
〇試験日:2019年9月12日(木)
〇時間:14時30分~15時30分
〇場所:公益財団法人 福岡県中小企業振興センター内(アクセスはこちら)
2.上記検定試験の受験者向け準備講習会は、下記のとおり実施することとしましたので、併せてお知らせします。
〇受験者向け準備講習会:2019年8月20日(火)
〇時間:14時00分~16時00分
〇場所:公益財団法人 福岡県中小企業振興センター内(アクセスはこちら)
3.上記1及び2に係る申込み方法等の詳細は、いずれも7月上旬に当サイトにてお知らせします。
【ご案内】公取協連合会主催「景品表示法入門セミナー開催」について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者【公取協連合会主催】景品表示法入門セミナー開催のご案内
1 講座内容
(1)景品表示法の基礎(企業にとっての景品表示法)
(2)景品表示法の実務と最近における主な違反事例
2 開催日時及び開催場所(詳細・各会場へのアクセスはこちら連合会HPより)
2019年5月20日(月)13:00~17:00(東京)定員500名
2019年5月28日(火)13:00~16:30(大阪)定員200名
2019年6月6日(木)13:00~16:30(名古屋)定員120名
2019年6月18日(火)13:00~16:30(福岡)定員120名
※ 各会場とも定員になり次第決め切り
3 会費(1名当たりの料金、消費税を含む)
公取協会員 10,800円(景表法関係法令集(平成30年版)、テキスト、飲み物を含む)
一 般 16,200円( 同 上 )
4 お申込み方法 ①FAXまたは②Webよりお申込み頂けます。
FAXでの申込書については、こちら(PDF版)・(WORD版)からダウンロードできます。
※ 詳細については、こちら(公取協連合会HP)をご覧ください。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第54号(平成31年3月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第54号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、袋詰精米の不適正表示事案、㈱柿安本店の下請法違反の事案などを紹介しています。
【会員の皆様へ】 公取協ニュース第53号(平成31年2月)配信のお知らせ
/カテゴリ: 公取協ニュース, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者会員の皆様に、辛子めんたいこ公取協ニュース第53号を配信しました。
このニュースでは、辛子めんたいこ食品のほか広く食品に関係する法律の動きや、消費者庁、公正取引委員会などの行政機関が措置を採った事件などについて、その概要などを会員の皆様にお伝えし、日ごろの業務に役立ててもらおうというものです。
今月号では、㈱はぴねすくらぶの健康食品に対する不当表示の事案などを紹介しています。
【2014年(平成26年)辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験の合格者の皆様へお知らせ】認定証の有効期限の変更(延長)及び更新講習会開催について
/カテゴリ: 新着情報, 検定試験, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者1. 2014年(平成26年)第5回辛子めんたいこ表示・衛生管理士検定試験に合格された方(以下「2014年(平成26年)合格者」という。認定番号が14***で始まる方です。)の辛子めんたいこ表示・衛生管理士認定の有効期限について、2019年(平成31年)4月としておりましたが、2019年12月31日に変更(延長)します。これに伴い、交付済みの認定証に記載されている有効期限の「2019年4月」は、「2019年12月31日」に読み替えることとし、特段の書換え(再交付)はいたしません。
なお、2014年(平成26年)合格者が下記いずれかの更新講習会を受講されなかった場合、辛子めんたいこ表示・衛生管理士の認定は2020年1月1日以降失効したものとして取り扱われることとなります。
2. 2014年(平成26年)合格者が辛子めんたいこ表示・衛生管理士の認定資格の更新を希望される場合、下記日程①、②のいずれかの更新講習会を受講する必要があります。 ※申込受付は7月より開始します。
〇開催日:①2019年9月19日(木)・②2019年10月9日(水)
〇時 間:14時から16時まで
〇会 場:①福岡県中小企業振興センター4階 403号会議室 ②アーバンオフィス第1会議室
〇受講料:1,000円
なお、講習会の申込み方法等詳細は、7月上旬に本人宛に送付及び当サイトでお知らせします。※検定試験の合格者で、ご自分の認定年が不明な方は事務局までお問い合わせください。
【ご案内】大阪府主催「景品表示法に関する説明会」について
/カテゴリ: 他官公庁・団体案内, 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者平成28年4月1日に課徴金制度が導入された改正景品表示法が施行され、平成29年1月27日には初の課徴金納付命令が行われるなど、事業者の方が適正な表示を行う取組みがますます重要になっています。
大阪府では、こうした法の趣旨について周知・徹底を図るため、大阪府内の事業者及び団体を対象に、商品等の適正な表示や景品の提供等を行っていただけるよう、「景品表示法に関する説明会」を開催します(参加費無料)。
【会員の皆様へ】平成30年度会員研修会(変更規約の説明会)開催のご案内
/カテゴリ: 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者当協議会では、今回変更した規約について説明会を開催します。変更に至った事情、変更点などを説明します。奮ってご参加ください。
(1) 開催日:平成31年2月27日(水)14:00~16:00
(2) テーマ:「変更規約の説明会」
(3) 定員:50名(申込順。定員となり次第締め切り)
(4) 参加料:無料
(5) 申込方法等:詳細・申込、申込状況は研修会開催案内をご覧ください。
【会員の皆様へ】平成30年度会員研修会開催(外部講師)のご案内
/カテゴリ: 新着情報, 景表法関連, 研修会・講習会等詳細情報 /作成者: 辛子めんたいこ公取協管理者当協議会では、平成30年度第4回目の会員研修会を開催します。当日は、公正取引委員会の担当官をお招きし、「最近における景品表示法の運用状況」について説明していただく予定です。会員にとっては、コンプライアンス体制維持のために、参考になると思います。各社の表示等管理担当者には奮ってご参加ください。
(1) 開催日:平成31年2月13日(水)14:00~16:00
(2) テーマ:「最近における景品表示法の運用状況について」
(3) 定員:50名(申込順。定員となり次第締め切り)
(4) 参加料:無料
(5) 申込方法等:詳細・申込、申込状況は研修会開催案内をご覧ください。
最新のお知らせ
- 【会員の皆様へ】9月の公正マーク認定審査実施日について 2025-09-02
- 【お知らせ】2025年更新講習会のお申込み受付の終了について 2025-09-02
- 【お知らせ】2025年検定試験のお申込み受付の終了について 2025-08-09